fc2ブログ

園長・主任向け雑誌『保育ナビ』(フレーベル館)2013年度より巻末カラー連載

こんにちは、小澤るしやです。

小澤直子の雑誌連載のおしらせです

園長・主任向け雑誌『保育ナビ』(フレーベル館)

2013年4月号より、巻末カラーで、
小澤直子の連載「リラックス アートヨガ」が始まります。
デスクワークの多い園長先生向けに、
首から脳への血流をよくする「アートヨガ・基本メソッド」の中から、
イスに座ったまま実践できるものをチョイス。

ちょっとした時間にできる、体のほぐし方」をカラー写真つきで連載していきます


機会があれば、ぜひ手にとってみてくださいね





ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます!
小澤るしやです。

日々、いろいろな問題が山積みで、困難な時世ではありますが、
こんなときこそ、ストレスに負けない体をつくっていくこと、
時代に負けない体をつくっていくことが、非常に重要であると
肌で感じております。

小澤直子の講演やメディアでの発信に触れ、実践していただいた皆様から、
体がほぐれた、自分らしい生活に戻れた、子どもの見方がわかるようになってきた、
などといったお言葉をいただくたびに、本当に嬉しい気持ちになります。

皆様の人生を豊かにする、そんなお手伝いができたなら、
これ以上の幸せはありません。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!


小澤るしや




ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

ピアノ音楽誌『レッスンの友』2012年11月号にて、センターカラーで紹介記事

こんにちは、小澤るしやです。
急に冷え込んできましたが、皆様お元気ですか?
先日の講演会が紹介記事になりましたので、そのお知らせです

先日、(株)河合楽器製作所関東支社 主催の、
「カワイ音楽教室 カワイミュージック・フォーラム2012~こころ・からだ・音楽
が開催され、その中で小澤直子と小澤るしやが講演した
音楽家のためのアートヨガからほぐしあそびまで2012」が、
ピアノ音楽誌『レッスンの友』2012年11月号にて、センターカラーで紹介されました

『レッスンの友』2012年11月号
表紙は、ピアニストの稲田潤子さんです。

真ん中、ぱかっ!と開くと両面で載っていますよ~

興味ある方ぜひごらんくださいませ




ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

おしらせ

こんにちは、小澤るしやです
暑い夏がやっと終わったと思ったらもう既に9月の終わり!
そしてもう10月。異常気象なんだなぁと思います。皆様お変わりないですか?

アートヨガ・ムーヴでは、この季節になると体の歪み修正をおこないます。
目の大きさがそろったり、鼻筋が通ったり、口の歪みがとれたり、嬉しいことでいっぱい
でも、実は「毎日の基本メソッド」が一番効果的な歪み修正法なんです。

バランスのとれた体をめざして、また、急激な気温や湿度の変化にも対応できるように、
基本メソッドで、地道に体をメンテナンスしてくださいね。




ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

BSフジ「We Can☆47」にて、小澤直子監修「アートヨガの時間」開始

こんにちは、小澤るしやです!
新年度も始まりましたが、皆様いかがお過ごしですか?

新年度から、BSフジ「We Can☆47」という小学生向けの番組で、
小澤直子が監修する新コーナー「アートヨガの時間が始まります。

We Can ★ 47
BSフジ「We Can☆47」 公式サイトより抜粋
  毎週日曜日8:30~8:55 BSフジにて放送中
  小学生にとって大事な“食育”について、番組を通して楽しみながら学んでいく新感覚情報番組。

みどころ BSフジ公式サイトより抜粋
  「We Can☆47」の4年目は、“食”がテーマ。
  小学生にとっても大事な“食育”について、番組を通して楽しみながら学んでいく。
  “食”は、生活の基礎となる重要な活動。
  旬の食材の紹介を中心に、身体に良い食事レシピや“47メンバー”の地元のお菓子自慢など、
  時には料理、時には調査しながら“食”と向き合う。
  そのほか、テストの時の集中力を高めるアートヨガもご紹介するなど、見どころいっぱい!

アートヨガの時間
  監修: 小澤直子
  出演: 清水優哉、グッドイヤー旭飛、花坂椎南、山本花織


もともとはアーティストのために、
首から脳への血流をよくする
ことに主眼をおいて、小澤直子が体系化したアートヨガ

アートヨガでは、年齢やそのひと個人の体に合わせて、
行うメソッドだけでなく、指導法も徹底して変えて行います。

たとえば乳児向けには、子どもの体の見方や補助の仕方、
病気のときのほぐし方などをママたちに教えています。

幼児向けには、上記に加えて、遊びの要素を増やし、
子どもたちが自律的に体をととのえ、緊張をほぐし、
遊びながらコントロールできるように促します。
(これらのメソッドを「ほぐしあそび」と呼んでいます。)

今回は小学生向けなので、さらに意識的に、
「自分で体を管理する」ことができるように組み立てています。
また、大人とは違い、まだまだ体がやわらかいので、
クラシックヨガのポーズもたびたび登場します。
わかりやすく、綺麗な映像に仕上がっているようです。

興味のある方は、是非ご覧ください


ちなみに、大人の体は、まず緊張をほぐすことが大事なので、
アートヨガ・基本メソッドから行ってくださいね!!

「小澤直子のアートヨガ・基本メソッド」(学研)





ただいま、試験的に、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

大阪:アートヨガ・ほぐしあそび講習のお知らせ

こんにちは、小澤るしやです
今年の講演会ラッシュのシメ!
11月6日に、大阪で、キッズいわき ぱふさん主催の、
アートヨガ・ほぐしあそびの講習会がありますので、そのお知らせです


小澤直子氏 アートヨガ・ほぐしあそび講習 in 大阪 2011 (あべの店)

「絶対に無理をせず」「自分に合わせて簡単に楽しく、心と体がほぐれてゆく」
のが小澤さんのアートヨガ。
大阪では2年ぶりの、 大人向けの1日じっくり講習です。
直子さん・るしやさん親子から、参加者個々に合わせた
丁寧な指導を受けることができます。

● 開催日時
  2011年11月6日(日)10:00~16:30(9:15 受付開始

● 場所・定員
  YMCA学院高等学校 4Fホール

● 内容
  10:00~12:00 アートヨガ基本メソッド・自分の体を見つめよう
  呼吸と姿勢の整え方、体のほぐし方といった、アートヨガの基本メソッドを実習します。

  13:30~16:30 ほぐしあそび・賢い体の動かし方
  子どもの体の見方やほぐしあそびの取り入れ方を詳しく学びます。

● 参加費
  一日通し 一般\6000 団体会員おひとり¥5500 ぱふ会員\5500(サービス券使用可)
  午前のみ 一般\3500 団体会員おひとり¥3000 ぱふ会員\3000(サービス券使用可)

ぱふ1
ぱふ2

☆定員70名 対象は大人のみ。お子さんは入室いただけません。
☆自分の体をみつめる”アートヨガ基本メソッド”が大切なため、
 午後の部のみの参加は不可とさせていただきます。ご了承ください。


☆お申し込み・お問い合わせは あべの店(tel/fax 06-6634-8140)まで。
☆詳しい情報は、こちらのPDF文書をご覧ください。



今年もみなさまとお会いできるのを、楽しみにしております!

あっBS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」にも引き続き出演中です
そちらの方も機会があればぜひどうぞ

学研主催 保育者のためのアートヨガ&ほぐしあそび講習会 @東京

こんにちは、小澤るしやです
先日、東京で開催されました、学研主催の公開講座「保育者のためのアートヨガ&ほぐしあそび講習会」の
速報記事が載りましたので、そのお知らせです

↓をクリックすると、学研ホームページの記事に飛びます

学研主催 保育者のためのアートヨガ&ほぐしあそび講習会 @東京
201101学研・アートヨガほぐしあそび公開講座の様子


日本全国から東京まで足を運んでいただき、本当にありがとうございました

大阪から、小学生と中学生の女の子が、木登り合宿のリーダーとして、ほぐしあそびを学びにきていたのが印象的でした…。違う合宿のときに、毎朝ほぐしあそびをして臨んだら、けが人が出なかったのだとか。
そういう活用法も素晴らしいですね
確かに、ほぐしあそびを取り入れた園からは、「けがする子が減った」との報告がありますよ

参加された皆様、ぜひ、普段の保育に活かしてくださいね

ちなみに、上で紹介している絵本は↓です     クリック!

『からだであそぼう・て ゆうたくんプンプンするの巻』(ポプラ社)

プンプンしている子を、笑わせることができるかな? がテーマの、
アートヨガ・基本メソッドの絵本です。
子どもたちに、「プンプンしてる子を、笑わせることってできる?」って聞くと、
みんなうんうん唸って、いろんなことを考え出します。
でも実は、体をほぐすことが、気持ちをほぐす 一番の近道なんですよ
ぜひ子どもたちと一緒に遊んでみてくださいね


ただいま、試験的に、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

お気に入りに追加




ブログ内検索

RSSフィード

リンク

sidetitle初めての方へsidetitle

小澤るしや(アートヨガ・ムーヴ助手)

Author:小澤るしや(アートヨガ・ムーヴ助手)
●小澤直子公式サイト: http://www.ozawanaoko.com/

 こんにちは、小澤るしやです。ここでは、小澤直子の新刊やメディア掲載のお知らせ、講演会レポなどを、ちょこちょこと載せています。
 ゆっくり、のんびりした更新ですが、どうぞよろしくお願いします。


■小澤直子プロフィール■

 1954生。1983年3月、「アートヨガ・ムーヴ」を設立、主宰する。 体を大きな頭脳体として捉え、明晰な頭脳と体を作る、独自の「アートヨガ」を体系化。芸術家をはじめ、多くの研究者や教育関係者の支持を受ける。子ども向けのアートヨガ(ほぐしあそび)を1992年に発案。以後、保育者向けの講習会、保育誌等でも活躍する。2004年から3年間、NHK教育テレビ「からだであそぼ」の「ほぐしあそび」コーナーを指導・監修するなど、掲載メディア多数。各地で開催される公開講座では、保育や子どもの教育に関わる人たちから絶大な支持を受ける。

 主著に、『脳をひらく体』(河出書房新社)、『子どもとからだを勉強する』 (初出クレヨンハウス)、『ピアノを弾く人のためのアートヨガ』(カワイ出版)、 絵本『からだであそぼう』シリーズ(ポプラ社)、 ソングブック『ヨガであそぼう!』シリーズ(すずき出版)など。
 監修に、DVD「小澤直子の アートヨガ・基本メソッド」(学研教育みらい)、CD「ヨガであそぼう!」シリーズ(日本コロムビア)、『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』(CCCメディアハウス) がある。

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitlecautionsidetitle
■このブログに掲載されている文章・画像などの無断転載・無断複製を禁じます。 Copyright (c)Naoko Ozawa all rights reserved.
■「アートヨガ」(登録第4863123号)・「ほぐしあそび」(登録第5072850号)は小澤直子の登録商標です。
■アートヨガの教場は、東京で小澤直子が主宰する「アートヨガ・ムーヴ」一箇所のみです。他に支部・教室はありません。
sidetitle小澤直子の本sidetitle

『子どもとからだを勉強する』(初出クレヨンハウス)
心と体のガイドブックの決定版! NHK教育TV「からだであそぼ」で放送された ほぐしあそびの他、 あそびの中で体をほぐす 様々な方法が満載。 風邪やおねしょ、低体温、ゆがみや仮性近視の治し方も載っています。 A4版で、写真が大きく見やすい本。

■『子どもとからだを勉強する』をオンラインで購入したい方は、以下のリストからクリックすると、オンライン書店に飛べますので、そちらからお願いいたします。

sidetitle小澤直子のソングブック&CD 第1弾sidetitle

『こどもヨガソング ヨガであそぼう!~アートヨガほぐしあそび』(すずき出版)
史上初?! 歌ってあそぶヨガ!
体をほぐして脳の緊張をとる「アートヨガほぐしあそび」に、ついに歌がついた!
「世界中の子どもたちが」などの曲で知られる新沢としひこさん、「エビカニクス」で知られるスーパーデュオユニット・ケロポンズの増田裕子さんとの楽しいコラボレーション。
動きのわかりやすい イラストが満載です。 歌いながら、心と体をスッキリほぐす、画期的なソングブック。2007年からのロングセラーです!




CD『新沢としひこ&小澤直子の ヨガであそぼう!~アートヨガほぐしあそび』(コロムビア)
「アートヨガほぐしあそび」の歌のCDが出ました! うたは、やさしい歌声の新沢としひこさん。 指示セリフと呼吸音入りです。 このCDで、ほぐしあそびが、さらに教えやすく、 さらに動きやすくなりました。26曲+カラオケ13曲収録。

■曲リスト
1 へんしん! まねっこあそび
やわらかねこ/かにかにさんぽ/コケッコタッチ/へびなのじゃ~/はらぺここざる/ 山の一日/わたしは木/大空にほえろ!/くわがたマーチ/おまるのまるおくん/のりものトランスフォーム!
2 ほぐしあそびでリラックス
ぐにゃぐにゃビート/忍び足忍者/笑いの時間/ひっぱりっこ/ 夜です おやすみ/ ふうせん呼吸/巻き寿司コロコロ/足裏ふみふみ
3 基本メソッドであそぶ
ふーふーストロー/手の指そらそう/手と足の握手/ぐるりんぱ/ のびのびのびーん/グッパとコウサ/手回しオルゴール

■アマゾンのページで、冒頭のみ試聴できます■
sidetitle小澤直子のソングブック&CD 第2弾sidetitle

『子どもヨガソング ヨガであそぼう!2 ~アートヨガほぐしあそびシアター』(すずき出版)
ロングセラー、待望の第二弾!
歌いながら、心と体をスッキリほぐす、画期的なソングブックが、さらにパワーアップして帰ってきた!

前作の『ヨガであそぼう!』に引き続き、足腰を鍛え、集中力を養うヨガのポーズや柔軟法を多数紹介。今回は、オペレッタのようなストーリー仕立てで、劇遊びとしても取り組めるのが特色です。ばらばらにしても楽しめるし、つなげれば壮大な劇になるので、普段の保育でも、発表会や保育参観でも使えます。

歌詞の中にやり方が盛り込まれているため、動きを忘れることもありません。また、普段のあそびが、そのまま劇になるので、発表会用の特別な練習もいりません。しかも、遊んでいるだけで、心をほぐし、体を強くする! そんな、超・超・欲張り仕様です!

作曲は、前作に引き続き、新沢としひこさん。一度聴いたら忘れない、楽しくキャッチーな曲をつけてくれました! お得感満載の一冊です!!!




CD『新沢としひこ&小澤直子の こどもヨガソング ヨガであそぼう!2 アートヨガほぐしあそびシアター』(日本コロムビア)
うた: 新沢としひこ
セリフ: 新沢としひこ、小澤るしや
監修: 小澤直子(アートヨガ・ムーヴ主宰)

■曲リスト
1 ちきゅうたんけんたい
第一部 森の入り口・鳥編
 1 立ち木のポーズ
 2 クジャクのポーズ
 3 フラミンゴのポーズ
第二部 やさしいどうぶつ編
 4 魚のポーズ
 5 バッタのポーズ
 6 ラクダのポーズ
第三部 こわいどうぶつ編
 7 ヒョウのポーズ
 8 キングコブラのポーズ
 9 ライオンのポーズ
第四部 地球の夜明け編
 10 英雄のポーズ
 11 グランドフィナーレ

2 ほぐし忍法シリーズ
シリーズ1 にんじゃのにんトレじゃ!
 12 にんトレ一の巻 がっせき
 13 にんトレ二の巻 開脚
 14 にんトレ三の巻 歩き・ジャンプ
 15 にんトレ四の巻 背骨ねじり
 16 にんトレ五の巻 背面のばし
 17 にんトレ六の巻 上体そらし
シリーズ2 みっしょのミッション
 18 どとんの術 呼吸
 19 七化けの術 足腰強化法

3 アートヨガ・基本メソッドで遊ぶ
 20 ふーふーストロー
 21 もちもちおもちですか?
 22 えいじゃないか
 23 手回しオルゴール

■アマゾンのページで、冒頭のみ試聴できます■
sidetitle小澤直子の監修本(著:小澤るしや)sidetitle

『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』(出版ワークス・河出書房新社)
0・1・2歳児を中心に、子どもの心と体をほぐすためのノウハウ本。子どもの緊張をほぐすと同時に、時代が便利になるにつれて抜け落ちてしまった「背骨と腰の力」を遊びながら鍛え、集中力のある子を育てます。風邪や便秘の解消あそび、また、育児疲れの大人のための、疲れ・こわばり解消メソッドも。A5判で、いつでも手元においておけます。
sidetitle小澤直子の監修本(著:小沢章友)sidetitle

『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』(CCCメディアハウス)

腰痛治し実用エンタテイメント!
痛みの原因と謎を解き明かし、それを引き起こす犯人をつかまえることから、 スタートしなくてはならないのである――。
実際に、何度かぎっくり腰になった経験をもつ著者が、「こうすれば自力で確実に治せる」という、とてもシンプルで、とても楽な方法――小澤直子考案のアートヨガによる、腰痛治しの秘伝メソッド――を書き記した。
sidetitle小澤直子のDVDsidetitle

DVD「小澤直子のアートヨガ・基本メソッド」(学研)
アートヨガの基本メソッドがついにDVDに! 今、順番待ちでなかなか受けることのできない小澤直子の指導を、 直接受けるようなイメージで、自宅で、好きな時間に行うことができます。 毎日20分ほどのメソッドで、あなたの心と体は必ずほぐれます。 ワンポイント・アドバイスつき。

■DVD「小澤直子のアートヨガ・基本メソッド」をオンラインで購入したい方は、以下のリストからクリックすると、オンライン書店に飛べますので、そちらからお願いいたします。



sidetitle小澤直子の絵本 1sidetitle

絵本『からだであそぼう・あし』(ポプラ社)
シリーズ第一弾。
基本メソッドの中の「足ほぐしあそび」が、子どもと一緒に遊べる絵本に。 かわいらしいキャラクターたちと一緒に足をほぐして、全身の血行をよくしよう。 冷え性の大人にもいいよ。巻末に詳しい解説つき。

sidetitle小澤直子の絵本 2sidetitle

絵本『からだであそぼう・て』(ポプラ社)
シリーズ第二弾。
基本メソッドの中の「手ほぐしあそび」が、子どもと一緒に遊べる絵本に。 おまけシールを使った、2人~大人数でできる手ほぐしあそびも。 脳を刺激するので、老化防止にも。巻末に詳しい解説つき。

sidetitle小澤直子の絵本 3sidetitle

絵本『からだであそぼう・かた』(ポプラ社)
シリーズ第三弾。
基本メソッドの中の「肩ほぐしあそび」が、子どもと一緒に遊べる絵本に。 前回好評だったシールも健在。肩の力を抜くほぐしあそびです。 肩がこっている大人の方が効果的かも……。巻末に詳しい解説つき。