fc2ブログ

音楽業界季刊誌「あんさんぶる」(河合楽器製作所)より新連載開始

こんにちは、小澤るしやです。

小澤直子の雑誌連載のおしらせです

音楽業界季刊誌「あんさんぶる」(河合楽器製作所)

2015年5月号より、連載「小澤直子の ピアノを弾く人のためのアートヨガ」が始まりました。
連載9年目の今年度のテーマは、前年度の「発表会前のアートヨガ・ほぐしあそび」の応用編になります。楽器を弾くことは体にどんな影響を与えるのか、体をどう変化させれば音楽は自由になるのか。ピアノを弾く人たち特有の、背中の凝りや痛みを改善していくアートヨガのメソッドを紹介していきます。また、タイプ別に姿勢を解説し、正しい姿勢へ導きます。猫背や背痛に悩む方も必読です。



機会があれば、ぜひ手にとってみてくださいね





ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

新刊『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか』のおしらせ

こんにちは、小澤るしやです。
アートヨガの新刊が出たのでお知らせいたします!

小澤直子がアートヨガを体系化してから30数年、さまざまな人を治してきた、本当にシンプルで奥深い、腰痛対策のメソッドが本になりました。

どんなに重い腰痛の方でも、アートヨガ・ムーヴに来て小澤直子の指導を受けると、本当に簡単に治ってしまうので、「これを本に書かないのはもったいない!」と言い続けてきた、作家・小沢章友が、小澤直子・監修で一冊の本にしました。この本に書いてあることをきちんと読んで実行すれば、確実に、腰痛とはおさらばできます。キモは、アートヨガの一番大切な精神である「無理をしない」ということを、どれだけ確実にできるか、です。本にも詳しく書きましたが、それさえできれば、本当に簡単に、腰痛は治せます!


『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』表紙

『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』
小沢章友 (著), 小澤直子 (監修)
単行本(ソフトカバー): 144ページ
出版社: CCCメディアハウス(旧:阪急コミュニケーションズ)

内容紹介
「貼るカイロ」であたため、「左右の腰運動」(これが肝)、「足の裏」を押すことで、
ぎっくり腰・慢性腰痛を自分で改善できる。両膝をゆする運動を伝授したところ、
あまりの簡単さに激怒したミュージシャンもいたほど。
しかしまじめにやったことで20年来の腰痛からたった2週間で解放されたという
「読みながら腰痛を治す」1冊。

腰痛治し実用エンタテイメント!

痛みの原因と謎を解き明かし、それを引き起こす犯人をつかまえることから、
スタートしなくてはならないのである――。

実際に、何度かぎっくり腰になった経験をもつ著者が、「こうすれば自力で確実に治せる」という、とてもシンプルで、とても楽な方法――小澤直子考案のアートヨガによる、腰痛治しのメソッド――を書き記した。

内容(「BOOK」データベースより)
秘伝メソッドを腰痛撃退作家が実践。とてもシンプルで、とても楽な方法―小澤直子考案のアートヨガによる、腰痛治しのメソッド。

小沢 章友(おざわ あきとも) 著者
1949年、佐賀市に生まれ。早稲田大学政経学部卒。 コピーライターをへて作家に。 1993年『遊民爺さん』で開高健賞奨励賞。『夢魔の森』『闇の大納言』(集英社)、『運命の環』(文藝春秋)、『曼陀羅華』(講談社)等の王朝ホラーをはじめ、『不死』(小学館 )、『怪域』(朝日新聞社)、『龍之介地獄変』(新潮社)、『三島転生』(ポプラ社)、『龍之介怪奇譚』(双葉社)、『三国志』全七巻(講談社青い鳥文庫)、『ギリシア神話』(集英社みらい文庫)と、幅広いジャンルで活躍。現在、実践女子大学生涯学習センターで小説講座の講師を務める。

小澤 直子(おざわ なおこ) 監修
1954生まれ。1983年より東京で「アートヨガ・ムーヴ」を主宰。従来のヨガとは一線を画し、脳と体をテーマにした独自のスタイルで、芸術家のためのヨガ「アートヨガ」を体系化する。子どものための小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」を考案し、2004~2007年NHK教育「からだであそぼ」の「ほぐしあそび」コーナーで指導・監修。主著に、『脳をひらく体』『超感覚ヨガ入門』(河出書房新社)、『子どもとからだを勉強する』(初出クレヨンハウス)、絵本『からだであそぼう』シリーズ(ポプラ社)、ソングブック『ヨガであそぼう!』(すずき出版)、DVD「小澤直子のアートヨガ・基本メソッド」(学研)などがある。


ちなみに『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』というタイトルは、実践してみた方の「感想」をそのままタイトルにしました。こう言っちゃなんですが、本っ当に簡単なので……、腰痛で悩む必要って、ないんですよ……。手前みそですが、このメソッドを開発した母は偉いと思います。自分で治せば、お金もかからないし。ぜひ実践してみてください!

●『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』をオンラインで購入したい方は、以下のバナーをクリックすると、アマゾンの該当ページに飛びます。






ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

大阪/難波: 親子向け「ほぐしあそび」公開講座のおしらせ

こんにちは、小澤るしやです

大阪・難波にて、「ほぐしあそび」の公開講座がひらかれます。

新刊『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』をテキストに、親子であそんで、毎日元気でいられるヒントをたくさん持って帰ってもらう講座です♪

折れない心と、集中力のある子を育てる
小澤式キッズヨガ ほぐしあそび


BS日テレ『それいけ!アンパンマンくらぶ』に出演の小澤るしや先生と、遊びながら子どもの脳と体の発育を助ける「ほぐしあそび」を一緒に体験しませんか?風邪の治し方など、子育ての手助けになる情報も満載!

講師: 小澤るしや
日時: 2014/10/26 日曜 14:00 ~ 14:50
場所: 産経学園なんばパークス
 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス5階
 アクセス・地図は→産経学園なんばパークス

詳細・お申し込みは→産経学園・該当ページ


風邪くらいは本当に、自分で治せるようになるので、それだけでも勉強していってもらえたらと思います(ちなみに私は、生まれてから一度も風邪薬をのんだことがないです←そのくらい自分でなんとかできるものなんですよー)。

ちなみに、産経学園って、その昔、村岡花子さんが中心になっていた歴史を持つそうです。なんとー! 「花子とアン」で毎朝ぼろ泣きしていたので、チョット個人的に胸があつくなりました笑。
講座には、↓のテキストがついてくるそうです。興味ある方はぜひいらしてくださいませ^^*

『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』(出版ワークス・河出書房新社)

子どもの心と脳と体の発達を促す「ほぐしあそび」で、子育ても楽になる!

0・1・2歳児を中心に、子どもから大人まで、心と体をほぐすためのノウハウ本。子どもの緊張をほぐすと同時に、時代が便利になるにつれて抜け落ちてしまった「背骨と腰の力の育ち」を遊びながらサポート、集中力のある子を育てます。運動や演奏で大切な「手・手首・首・肩・足首」など関節の緊張のほぐし方、風邪や便秘の解消あそび、また、育児疲れの大人のための、疲れ・こわばり解消メソッドも。

子育て支援や、保育の実践の中で、子どもたちが実際に喜んだもの、親御さんが効果を感じたものだけを、ギュッとコンパクトにまとめた本です。オールカラーで、写真もきれい。楽しそうに遊ぶ子どもたちを見ているだけでも嬉しい本。
A5判で、いつでも手元においておけます。

3.11のときのこと、災害時に子どもを救う呼吸コントロールの話など、コラムも充実していますよ。


●『折れない心と、集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび』をオンラインで購入したい方は、以下のバナーをクリックすると、アマゾンの該当ページに飛びます。






ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

新刊『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』のおしらせ

こんにちは、小澤るしやです。アートヨガ・ほぐしあそびの本の、新刊が出版されましたので、おしらせです!

『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』(出版ワークス・河出書房新社)


子どもの心と脳と体の発達を促す「ほぐしあそび」で、子育ても楽になる!

0・1・2歳児を中心に、子どもから大人まで、心と体をほぐすためのノウハウ本。
子どもの緊張をほぐすと同時に、時代が便利になるにつれて抜け落ちてしまった
「背骨と腰の力の育ち」を遊びながらサポート、集中力のある子を育てます。
運動や演奏で大切な「手・手首・首・肩・足首」など関節の緊張のほぐし方、
風邪や便秘の解消あそび、また、育児疲れの大人のための、疲れ・こわばり解消メソッドも。

子育て支援や、保育の実践の中で、子どもたちが実際に喜んだもの、
親御さんが効果を感じたものだけを、ギュッとコンパクトにまとめた本です。
オールカラーで、写真もきれい。撮影は衛藤キヨコさん、デザインは藤田康平さんです。
楽しそうに遊ぶ子どもたちを見ているだけでも嬉しい本です。
A5判で、いつでも手元においておけます。

3.11のときのこと、災害時に子どもを救う呼吸コントロールの話など、コラムも充実しています。

↓大きな表紙を見たい方はクリック↓
『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』

書店さんで見かけたら、ぜひ、手にとってみてくださいね!

タイトル
『折れない心と、集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』
著者 小澤るしや
監修 小澤直子
判型 A5判・122ページ
発行 出版ワークス
発売 河出書房新社
予価 1350円(税別)



●『折れない心と、集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび』をオンラインで購入したい方は、以下のバナーをクリックすると、アマゾンの該当ページに飛びます。(2014年3月4日より発売)







ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

音楽業界季刊誌「あんさんぶる」(河合楽器製作所)より新連載開始

こんにちは、小澤るしやです。

小澤直子の雑誌連載のおしらせです

音楽業界季刊誌「あんさんぶる」(河合楽器製作所)

2014年5月号より、連載「発表会前のアートヨガ・ほぐしあそび」が始まりました。
連載8年目の今年度のテーマは、音楽教室の先生たちへ、主にピアノを弾く生徒さんのための「発表会前に行う体のほぐし方」です。
アートヨガ・ムーヴには音楽家の方がたくさんいらっしゃいます。
それは、楽器を奏でて音楽をつくる、その大前提に体があるからです。
呼吸法、手のほぐし方、体全体の緊張のほぐし方……
ほんのちょっとしたことを知っておくだけで、体は自由になります。
体がほぐれると、心もほぐれてきます。
心と体が自由になるほど、自分の望む音楽に近づいていけるのではないでしょうか。
どうしてもあがってしまう、腕がこわばってしまう、頭で考えるほどわからなくなる、
そんな子どもはもちろん、ピアノを弾く大人にも有効です。




機会があれば、ぜひ手にとってみてくださいね





ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

おしらせ

こんにちは。小澤るしやです。

本年3月に、0・1・2歳向けのほぐしあそびの本を上梓する予定です。
折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」
↑こんな雰囲気の本になります♪

タイトル
『折れない心と、集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』
著者 小澤るしや
監修 小澤直子
判型 A5判・122ページ
発行 出版ワークス
発売 河出書房新社
予価 1350円(税別)

詳しいことがわかり次第、またお知らせいたします





ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

大地を守る会のキャラクター「だいぷく」ちゃんの名前をつけました♪

こんにちは、小澤るしやです!
今回はアートヨガ・ほぐしあそびに直接関係のない記事なのですが…


小澤家では、「大地を守る会」宅配を利用しているのですが、先日、
大地の新しいサービス「大地を守る会のすまいるくらぶ」のキャラクター名募集、
という告知がありました。
それで、載っていたヒヨコのキャラを見た瞬間に、ピーンと浮かんだ名前を、
書いて送ってたところ、このたび見事当選したのですー!

大地を守る会での紹介記事↓
http://www.daichi.or.jp/info/news/2013/0513_4240.html

だいぷくちゃんの名づけ親になりましたっ小澤るしやです!

やったー!(≧▽≦)

名前:だいぷくちゃん
由来:地を守る会のおやさいは美味しくて食べ過ぎてしまいまんぷくになる、の略。
   まんぷくになったとき、おなかが大福のようになるのにも由来。


って書いた気がしたけど、

名前:だいぷく
由来:地を守る会の食材で おなかまんぷく


って省略されてました。
ちゃん、っていうのはいろいろ問題があったのか…大福のエピソードも……。。

いやいや、まぁいいよ!
これで毎週の宅配料210円が永久に無料(5000円以上注文の場合)だよ!←命名特典
だいぷくちゃんが他のどんな名前になろうとも、わたしはだいぷくちゃんって
呼ぶつもりでいたしちょうどよいよ!
だいぷくちゃん命名でインタビューとかきたら受けるよ! ←盛り上がる
っていうか大地を守る会のCМとか出演するけど! ←夢はふくらむばかり

などと、キャッキャ喜んでいたのですが、

小澤直子 「このチラシ、名づけ親のるしやの名前が載ってないけど……」
小澤るしや「いや、小澤直子の名前で応募したけど。」
小澤直子 「じゃあ、小澤直子の名前が載ってないけど。」
小澤るしや「ソーネ。」


というわけでワールドワイドに発表することにしました~笑
ワーイ!

だいぷくちゃんの名づけ親になりました小澤るしやです(`・ω・´)キリッ
だいぷくちゃんの名づけ親になりましたっ小澤るしやです!
↑相当うれしかったようです


ちなみに、父にこのチラシを(`・ω・´)キリッ とした顔で見せたところ、
父は開口一番
変な名前だな
と言いました。
わたしがつけたんだよ! と自慢すると、
おまえの名前が載ってないぞ
ソーネ。


(´・ω・`)







ただいま、小澤直子・小澤るしやの講演依頼フォームを設置しています。
アートヨガ・ほぐしあそびの講演依頼は、こちらで受付させていただきます。
詳細の入力は、パソコンからのみ可能です。
ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

小澤直子・小澤るしやのアートヨガ・ほぐしあそび講演依頼フォームは こちら クリック!

どうぞよろしくお願いいたします。

お気に入りに追加




ブログ内検索

RSSフィード

リンク

sidetitle初めての方へsidetitle

小澤るしや(アートヨガ・ムーヴ助手)

Author:小澤るしや(アートヨガ・ムーヴ助手)
●小澤直子公式サイト: http://www.ozawanaoko.com/

 こんにちは、小澤るしやです。ここでは、小澤直子の新刊やメディア掲載のお知らせ、講演会レポなどを、ちょこちょこと載せています。
 ゆっくり、のんびりした更新ですが、どうぞよろしくお願いします。


■小澤直子プロフィール■

 1954生。1983年3月、「アートヨガ・ムーヴ」を設立、主宰する。 体を大きな頭脳体として捉え、明晰な頭脳と体を作る、独自の「アートヨガ」を体系化。芸術家をはじめ、多くの研究者や教育関係者の支持を受ける。子ども向けのアートヨガ(ほぐしあそび)を1992年に発案。以後、保育者向けの講習会、保育誌等でも活躍する。2004年から3年間、NHK教育テレビ「からだであそぼ」の「ほぐしあそび」コーナーを指導・監修するなど、掲載メディア多数。各地で開催される公開講座では、保育や子どもの教育に関わる人たちから絶大な支持を受ける。

 主著に、『脳をひらく体』(河出書房新社)、『子どもとからだを勉強する』 (初出クレヨンハウス)、『ピアノを弾く人のためのアートヨガ』(カワイ出版)、 絵本『からだであそぼう』シリーズ(ポプラ社)、 ソングブック『ヨガであそぼう!』シリーズ(すずき出版)など。
 監修に、DVD「小澤直子の アートヨガ・基本メソッド」(学研教育みらい)、CD「ヨガであそぼう!」シリーズ(日本コロムビア)、『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』(CCCメディアハウス) がある。

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitlecautionsidetitle
■このブログに掲載されている文章・画像などの無断転載・無断複製を禁じます。 Copyright (c)Naoko Ozawa all rights reserved.
■「アートヨガ」(登録第4863123号)・「ほぐしあそび」(登録第5072850号)は小澤直子の登録商標です。
■アートヨガの教場は、東京で小澤直子が主宰する「アートヨガ・ムーヴ」一箇所のみです。他に支部・教室はありません。
sidetitle小澤直子の本sidetitle

『子どもとからだを勉強する』(初出クレヨンハウス)
心と体のガイドブックの決定版! NHK教育TV「からだであそぼ」で放送された ほぐしあそびの他、 あそびの中で体をほぐす 様々な方法が満載。 風邪やおねしょ、低体温、ゆがみや仮性近視の治し方も載っています。 A4版で、写真が大きく見やすい本。

■『子どもとからだを勉強する』をオンラインで購入したい方は、以下のリストからクリックすると、オンライン書店に飛べますので、そちらからお願いいたします。

sidetitle小澤直子のソングブック&CD 第1弾sidetitle

『こどもヨガソング ヨガであそぼう!~アートヨガほぐしあそび』(すずき出版)
史上初?! 歌ってあそぶヨガ!
体をほぐして脳の緊張をとる「アートヨガほぐしあそび」に、ついに歌がついた!
「世界中の子どもたちが」などの曲で知られる新沢としひこさん、「エビカニクス」で知られるスーパーデュオユニット・ケロポンズの増田裕子さんとの楽しいコラボレーション。
動きのわかりやすい イラストが満載です。 歌いながら、心と体をスッキリほぐす、画期的なソングブック。2007年からのロングセラーです!




CD『新沢としひこ&小澤直子の ヨガであそぼう!~アートヨガほぐしあそび』(コロムビア)
「アートヨガほぐしあそび」の歌のCDが出ました! うたは、やさしい歌声の新沢としひこさん。 指示セリフと呼吸音入りです。 このCDで、ほぐしあそびが、さらに教えやすく、 さらに動きやすくなりました。26曲+カラオケ13曲収録。

■曲リスト
1 へんしん! まねっこあそび
やわらかねこ/かにかにさんぽ/コケッコタッチ/へびなのじゃ~/はらぺここざる/ 山の一日/わたしは木/大空にほえろ!/くわがたマーチ/おまるのまるおくん/のりものトランスフォーム!
2 ほぐしあそびでリラックス
ぐにゃぐにゃビート/忍び足忍者/笑いの時間/ひっぱりっこ/ 夜です おやすみ/ ふうせん呼吸/巻き寿司コロコロ/足裏ふみふみ
3 基本メソッドであそぶ
ふーふーストロー/手の指そらそう/手と足の握手/ぐるりんぱ/ のびのびのびーん/グッパとコウサ/手回しオルゴール

■アマゾンのページで、冒頭のみ試聴できます■
sidetitle小澤直子のソングブック&CD 第2弾sidetitle

『子どもヨガソング ヨガであそぼう!2 ~アートヨガほぐしあそびシアター』(すずき出版)
ロングセラー、待望の第二弾!
歌いながら、心と体をスッキリほぐす、画期的なソングブックが、さらにパワーアップして帰ってきた!

前作の『ヨガであそぼう!』に引き続き、足腰を鍛え、集中力を養うヨガのポーズや柔軟法を多数紹介。今回は、オペレッタのようなストーリー仕立てで、劇遊びとしても取り組めるのが特色です。ばらばらにしても楽しめるし、つなげれば壮大な劇になるので、普段の保育でも、発表会や保育参観でも使えます。

歌詞の中にやり方が盛り込まれているため、動きを忘れることもありません。また、普段のあそびが、そのまま劇になるので、発表会用の特別な練習もいりません。しかも、遊んでいるだけで、心をほぐし、体を強くする! そんな、超・超・欲張り仕様です!

作曲は、前作に引き続き、新沢としひこさん。一度聴いたら忘れない、楽しくキャッチーな曲をつけてくれました! お得感満載の一冊です!!!




CD『新沢としひこ&小澤直子の こどもヨガソング ヨガであそぼう!2 アートヨガほぐしあそびシアター』(日本コロムビア)
うた: 新沢としひこ
セリフ: 新沢としひこ、小澤るしや
監修: 小澤直子(アートヨガ・ムーヴ主宰)

■曲リスト
1 ちきゅうたんけんたい
第一部 森の入り口・鳥編
 1 立ち木のポーズ
 2 クジャクのポーズ
 3 フラミンゴのポーズ
第二部 やさしいどうぶつ編
 4 魚のポーズ
 5 バッタのポーズ
 6 ラクダのポーズ
第三部 こわいどうぶつ編
 7 ヒョウのポーズ
 8 キングコブラのポーズ
 9 ライオンのポーズ
第四部 地球の夜明け編
 10 英雄のポーズ
 11 グランドフィナーレ

2 ほぐし忍法シリーズ
シリーズ1 にんじゃのにんトレじゃ!
 12 にんトレ一の巻 がっせき
 13 にんトレ二の巻 開脚
 14 にんトレ三の巻 歩き・ジャンプ
 15 にんトレ四の巻 背骨ねじり
 16 にんトレ五の巻 背面のばし
 17 にんトレ六の巻 上体そらし
シリーズ2 みっしょのミッション
 18 どとんの術 呼吸
 19 七化けの術 足腰強化法

3 アートヨガ・基本メソッドで遊ぶ
 20 ふーふーストロー
 21 もちもちおもちですか?
 22 えいじゃないか
 23 手回しオルゴール

■アマゾンのページで、冒頭のみ試聴できます■
sidetitle小澤直子の監修本(著:小澤るしや)sidetitle

『折れない心と集中力のある子を育てる 小澤式キッズヨガ「ほぐしあそび」』(出版ワークス・河出書房新社)
0・1・2歳児を中心に、子どもの心と体をほぐすためのノウハウ本。子どもの緊張をほぐすと同時に、時代が便利になるにつれて抜け落ちてしまった「背骨と腰の力」を遊びながら鍛え、集中力のある子を育てます。風邪や便秘の解消あそび、また、育児疲れの大人のための、疲れ・こわばり解消メソッドも。A5判で、いつでも手元においておけます。
sidetitle小澤直子の監修本(著:小沢章友)sidetitle

『なんだ、腰痛はこうやったら治るのか。』(CCCメディアハウス)

腰痛治し実用エンタテイメント!
痛みの原因と謎を解き明かし、それを引き起こす犯人をつかまえることから、 スタートしなくてはならないのである――。
実際に、何度かぎっくり腰になった経験をもつ著者が、「こうすれば自力で確実に治せる」という、とてもシンプルで、とても楽な方法――小澤直子考案のアートヨガによる、腰痛治しの秘伝メソッド――を書き記した。
sidetitle小澤直子のDVDsidetitle

DVD「小澤直子のアートヨガ・基本メソッド」(学研)
アートヨガの基本メソッドがついにDVDに! 今、順番待ちでなかなか受けることのできない小澤直子の指導を、 直接受けるようなイメージで、自宅で、好きな時間に行うことができます。 毎日20分ほどのメソッドで、あなたの心と体は必ずほぐれます。 ワンポイント・アドバイスつき。

■DVD「小澤直子のアートヨガ・基本メソッド」をオンラインで購入したい方は、以下のリストからクリックすると、オンライン書店に飛べますので、そちらからお願いいたします。



sidetitle小澤直子の絵本 1sidetitle

絵本『からだであそぼう・あし』(ポプラ社)
シリーズ第一弾。
基本メソッドの中の「足ほぐしあそび」が、子どもと一緒に遊べる絵本に。 かわいらしいキャラクターたちと一緒に足をほぐして、全身の血行をよくしよう。 冷え性の大人にもいいよ。巻末に詳しい解説つき。

sidetitle小澤直子の絵本 2sidetitle

絵本『からだであそぼう・て』(ポプラ社)
シリーズ第二弾。
基本メソッドの中の「手ほぐしあそび」が、子どもと一緒に遊べる絵本に。 おまけシールを使った、2人~大人数でできる手ほぐしあそびも。 脳を刺激するので、老化防止にも。巻末に詳しい解説つき。

sidetitle小澤直子の絵本 3sidetitle

絵本『からだであそぼう・かた』(ポプラ社)
シリーズ第三弾。
基本メソッドの中の「肩ほぐしあそび」が、子どもと一緒に遊べる絵本に。 前回好評だったシールも健在。肩の力を抜くほぐしあそびです。 肩がこっている大人の方が効果的かも……。巻末に詳しい解説つき。