花粉症の季節です

花粉症の季節になりました、、
でもわたしにとって花粉症といえば!!
2007年の京都で、講演会帰りに出会ったうさぎたちです!


![]()
かわいい・・・![]()
かわいすぎる![]()
けなげ!!![]()
花粉対策本部のみなさん![]()
このぼけーとした顔がとても花粉症っぽい![]()
上から見るとこんな感じ
京都・先斗町の「うさぎのアトリエ・ぴょんぴょこぴょん」というお店の店先でした。
あまりの可愛らしさに、このうさぎをひとりと、ちいさいうさぎをふたり購入
その後、京都周辺に行くたびに、この店を覗いているんですが、
ここのお店のお兄さんは、このうさぎたちをコスプレ(?)させることに
命をかけています(多分)。
花粉症のティッシュだけでは物足りず、見るたびにどんどんコスプレのスケールが
大きくなって、店内で大量のうさぎたちが祇園祭をしていたり運動会をしていたり、
そのスペースが大きすぎて、明らかに商品が追いやられている・・・んですよ。
・・・と思うのはわたしだけなんでしょうか・・・。
お客さんが来ても、店の奥で、一心不乱に
うさぎ用グッズを作り続けているお兄さんを見ながら、
「このお兄さん・・・商品売る気あるのかな」と時々思います。
でもやっぱり、一番のアイデア賞は
花粉症シスターズ(ブラザーズ?)だったと思います
と、全然関係ない話をしてしまいましたが

アートヨガでは、花粉症といえば!
花粉症になりたての方が、つらそうにされていたので、
「ためしに、アートヨガ基本メソッドを毎日5セット、一週間行ってみたら?」と
小澤直子がアドバイスし、その方が実践してみたところ、
一週間とかからず、4日で症状が消えた、という逸話があります



それ以来、花粉症の方には、このお話をするようにしています。
すると、どの方でも「確かに花粉症の症状がやわらぐ!」とおっしゃいますので、
試してみるのもよろしいかと思います


ではでは余談でした

次回は『世界中のこどもたちが』の作詞で有名な新沢としひこさん、
「おかあさんといっしょ」などで遊びを提供するケロポンズの増田裕子さん、
アートヨガ・ムーヴ主宰の小澤直子のスペシャル3人対談の記事をご紹介します!
楽しみにしててくださいね
